自分軸の太さ、と私〜大切なのは太さよりしなやかさ〜

こんにちは☆
みなさま、いかがお過ごしですか??


8月8日(月)に
私が四柱推命を学んだ流派【愛され四柱推命】のインスタライブで
公開鑑定をさせていただきました。

このイベントをすることが決まったとき、
正直参加するとは思っていなかったのですが(笑)、

でもなぜか
「参加したい❣️❣️」
と思ったんですね😳😦🤔⁉️←まぁ、こんな心境……


けど、「やりたい」と感じたことを
過去の自分とかに囚われずに
行動することは
成長や変化、進化に繋がっているわけで

今回も多くの気づき、学びがありました。

このような場を作って下さったことに感謝です💞✨✨


ーーーーーーーーーー

で、幾つもの気づきはあった中で
今回は『自分軸』について書いてみたいと思います。

この大きな変化の時にあって
  「『自分軸』で生きることは大切ですよ〜〜」
そう聞いたことのある方も多いかと思います。


そもそも『自分軸』ってなんだ……🤔❓❓
人によって捉え方は様々でしょうが、

わたしは、
『自分の人生のハンドルを自分で握る』
ということかなと感じています。


数年前、ある方がおっしゃいました。
「軸が太いから、その立てる位置だけ気をつけて」

自分の軸の太さも全くわかっていなかった当時、
意味が理解できないながらも
大切なコトバであることは、理解できましたし、
今でも大切にしています。


「こんなにブレているし、周りが気になって仕方ないのに
 軸が太いって、どういうこと🙄🤔⁉️」

そのあといろいろ考えて、
「あ、軸が自分の外に立っているんだ🫢💦💦」
と気がついたわけですが、

昨日、自分軸のお話をして、あらためて
『自分軸において、大切なのは、太さではなく、しなやかさ』
だと感じました。


軸が太い分、少しでもズレると、すぐにわかる。
⬆️こんな感じ。
 各図の左側が私と軸のイメージで、
 左の図は軸が自分の中心にあるけど、右の図は軸が自分の中心から少しズレてる。
 右の図の右の人は、軸が自分の内側にあるからズレてないけど、私ははみ出しているからズレてる、
 ……みたいな🙄💦💦




だから正直、
「まだ、使いこなせていない、自分のモノになっていない」
そんなふうに感じるんです。


太けりゃいいって、もんじゃないな〜〜🙄💦💦

なんだか猛獣使いみたいだな〜〜🐉😅😅
(別に猛獣を悪者扱いしているわけでは、ありません😂😂😂)


それでも私は、
この太い自分軸という猛獣を軽やかに操って
しっかりとブレることなくしなやかに
地球を謳歌することを楽しみたくって
この日に生まれた、
この人生を選んだ、

……とすれば、
軸が倒れないように
しっかりグラウンディングすることも大切だし、
もっともっと自分に集中していいんだ

✨⛰🐉脇目も振らずに自分を生きる⛰🐉✨

そんな感じでいいんだなと。



『自分軸が太い』ってことを
ネタのように言ってきたけど(笑)、

これからもネタにする軽やかさを持ちつつ、
その軸を活かす
軸に翻弄されない生き方、あり方を
真剣にしていくときが来たんだと

そんなことを感じました。



小さいとき、
思ったことを言ったり
思ったように行動してるだけなのに
「ガンコだ💢」
なんて怒られて、意味がわからなかったのも、
きっと軸の太さゆえだったんだろうな〜〜……🫥🫥🫥

そうやって
軸をズラして生きるって術を
身に付けたんだろうな〜〜……🫥🫥🫥


けれど今は
堂々と
軸の真ん中で生きるとき👍🏻✨✨





自分軸について
何か思うところがある方……、
参考になれば幸いです💞✨✨


HAPPY☆PLANET へようこそ

∞楽しむこと、愛、調和、そして祈り∞

0コメント

  • 1000 / 1000